建築相談
初期の相談はもちろん無料です。
設計を依頼されるかお考えの方は、まずは気軽に、電話でもメールでもかまいませんので、一度ご連絡ください。
当設計室では、はじめの顔合わせから、費用が発生するファーストプラン提出まで、ヒアリングは時間をかけて行ないます。
その間に、当設計室にご依頼くださるか判断いただければけっこうです。
当設計室ではオンラインを積極的に活用しておりますので、たとえ大阪の事務所に来られることができなくても、ご相談を受けることは可能です。
敷地がお決まりの方は、打合せの前に資料を見せていただきますと、より具体的なアドバイスが可能です。また、「この土地で希望の建物が建つだろうか」など…、
土地がお決まりでない方の相談にも乗らせていただいております。
初回の打ち合わせでは、もちろんお話が固まっている必要はなく、予算や、思い描く生活など、思いつくままざっくばらんにお話しください。
お話いただく中で必要な優先順位をこちらで判断し、整理していきます。
お電話やメールなどでお話をお聞きしたあとは、できれば早い時期に敷地を見せていただきたいと思います。
そして、そのまま話がすすんで行き、ファーストフランを提出する段階になってはじめて、少額の着手金(10万円)のお支払いをお願いしております。
ここまでですでにある程度の時間が経過していますので、今までの経験では、細かい修正はまだあるにしても、
大枠の内容では気にいっていただけていることがほとんどです。
そしてお互いの思いがある程度まとまっていけるようであれば、ここでようやく設計契約を結び、基本計画に進んで行きます。
建物の竣工までの大きな流れ
1 お問い合わせ
↓
2 建築相談・敷地確認・ヒアリングなど
↓
3 ファーストプランの提示
↓
4 設計契約
↓
5 基本設計作業
↓
6 実施設計作業
↓
7 工事見積り→工事業者との契約
↓
8 着工/工事監理の開始
↓
9 竣工
--
設計と工事の期間は計画の規模や諸条件によって大きく変わりますが、
比較的小さな物件でも建築相談から竣工まで、早くても1年近くかかります。設計と工事の期間が十分に取れない場合は、設計をお引き受けできないことがありますことをご了承ください。
設計料につきまして
設計監理料は工事費に対する料率で決定します。金額は個々の建物の用途・規模・仕様・地域・時期などによって大きく異なりますが、以下を目安にお考えください。
・最低料金は200万~
・30坪程度の住宅の新築 12%。(増改築・リノベーションは13%)
※大型案件や、商業施設、難度の高い物件に関しましては、料率によらず、その都度見積にてご提示いたします。
--
■設計費の中には以下のものを含みます
1) 設計・監理費
2) 確認申請作業費:確認機関への提出~受領
3) 植栽・外構デザイン料
4) 造作家具デザイン及びキッチン選定とデザイン料
5) 照明デザイン:器具の配置と既製器具選定料(一般的なもの)
■以下のようなものは含んでおりませんので別途必要となります。
1) 確認申請手数料:確認検査機関の手数料
2) 公的機関の許可・届出の申請書作成及び手続き費用(簡易なものを除く)
3) 構造設計料
4) 地質調査費や敷地測量費(必要な場合)
5) 祭礼費(地鎮祭など)
6) 既成品家具の選定配置料
7) 別途専門家による照明デザイン料・音響デザイン料
8) 交通費、宿泊費(遠隔地の場合)
9) 既存住宅詳細調査(改修時)
--
予算は、建築相談でご提示頂いた内容から、設計・工事費を含めた総予算を把握して計画を進めるようにしております。
ローコストからハイエンドまで幅広く対応しますのでお気軽にご相談ください。
当設計室がめざすもの
ふりかえりますと、内部空間に流れるゆったりとした時間、これをもっとも大事にして建築をつくってきたように思います。
自然の素材をできるだけ用い、それらの個性を丁寧に生かしていくことで、大らかで情感豊かな空間を造りあげます。植栽も重要な要素で、
たとえ小さな住まいでも坪庭などを交えることで季節の変化、景色のうつろいなど、暮らしに時の流れを重ね合わせて、穏やかで落ち着いた雰囲気作りを目ざしています。
当設計室での設計はすべてフルオーダーで、要望を伺いながら、時間をかけてひとつひとつ、丁寧につくっていきます。要望や予算にもよりますが、
植栽や家具全般を含めてトータルにデザインさせて頂くことがほとんどです(既存の大事な家具も残るように考えます)。
当設計室の考えに共感頂ける方の設計依頼をお待ちしています。
多様な建築
<構造>
小さな設計事務所ですが、小住宅からビルディングまでこれまでに数多くの種類の建物を設計してきました。手がけた用途もRCの共同住宅、 ギャラリー、事務所、店舗、はたまた寺院の建築など、多岐にわたります。狭小地や地下室の設計などの経験も豊富にあり、Worksにはあまり写真を出しておりませんが、木造や、改修なども数多く手掛けています。
RC・S造・木造・組積造… あらゆる構造を組み合わせてデザインの可能性を広げます。