先回、「飛鳥園」の写真展が開かれていることをご案内させて頂いたのですが、この機会に当設計室で設計監理をした建物を紹介させて頂こうと思いました。
実は、飛鳥園の社屋兼ギャラリーは数年前に大きなリニューアル改修をされて、特に建物内部は大きくかわっています。ですので、こちらに紹介する形のままで建物残っていないのですが、飛鳥園の歩みの中にひとつとして紹介させていただければと思いました。
飛鳥園の竣工は、2002年。
こちらはその時の図面になります。

御周知のとおり、飛鳥園の創始者小川晴暘氏は、日本仏教写真の草分け的存在として知られている人物で、2代目として跡を継がれた(小川)光三氏もその道の大家として知られる人物です。
もともとこのギャラリーは、3代目社長となった小川光太郎氏が、飛鳥園の創始者・小川晴暘氏と先代・光三氏の業績・写真作品を展示するためにつくられもので、ギャラリーには当時存命であられた光三氏たっての願いでカフェも併設されました。
下の写真は、道路側から建物を眺めたところです。

ガラス張りの部分はかつてはギャラリーで(現在は茶粥+おつけものバイキングのお店「日月星」がはいっています)、脇にあるにある露地を少しはいったところにギャラリーの入口がありました。
ひときわ目をひくのが、丹塗り(にぬり)の柱で、これは興福寺から頂いてきた古材です。これ以外にも、この建物には多くの拝領材を使っています。軒下の「飛鳥園」の額は、會津八一が揮毫したもの。飛鳥園の長い歴史を感じられる外観となっています。
こちらは入口部分の扉。


引手にも興福寺の古材を使っています。
ギャラリーのいたるところに、細かなこだわりが随所にみられます。
こちらは路面に面したギャラリー1の内部。

以前は、主屋の方で、ポストカードなどの販売をおこなっていました。
梁は興福寺の古材。
手前に勾配天井をもってくることで、空間にふくらみをもたせています。
タイルをブロック状にしてリズムを持たせたり、床レベルをかえるなど、空間が豊かになる工夫をしました。
奥庭と、屋外ギャラリーから差し込む光が、大変美しく、奥へ奥へと来館者を誘います。
下の写真は店舗の奥から、ギャラリーをながめたところ。

かつては、店奥にカフェスペースを設けられていました。
右手の階段は2Fのオフィスにつながる階段で、木製の無垢材を片持ちで支えています。凝ったつくりです。
そして、来訪者が一番おどろかれるのが、奥庭にある茅葺きギャラリー(特別展示室)。

敷地の一番奥にあります。端正な姿が美しい。
主屋の入口部分から、奥庭を眺めたところ。

細い露地を奥へと進んでいった先に、茅葺きギャラリーの屋根がちらりとみえます。
こちらは奥庭からカフェ部分をみたところ。

カフェは、室内から庭を眺められる場所に配置しています。
インテリアにもこだわり、店内のランプや家具もすべて特注品。
写真の右手にあるのは、インドネシアの石灯で、入口からも奥庭からもみえる位置に配置し、アイストップの役割をはたすように、場を定めました。
石灯も、この庭のためにバリでわざわざつくらせたものです。
下の写真は、奥庭の奥から主屋と茅葺きギャラリー(特別展示室)を眺めたところ。

手前にあるのは会津八一の歌碑。これは、一軒おいて隣にあった日吉館という小川晴暘にゆかりのある民宿に残っていたのを移設したものです。奥庭は、カフェとつながり、天気の良い日は庭でお茶が飲めるようになっていました。
隣接する氷室神社との森を借景に、気持ちの良い空間が広がります。
ずいぶん贅沢な敷地の使い方をしていますが、実はここは歴史的景観を守るよう厳しい規制が敷かれたた地域(風致地区・景観地区)で、建物の建てれる面積も制限されており、建物用途に必要な面積をどう確保するかを考えるのが大変な建物でした。しかし、その条件が、自然と一体となった気持ちのよい空間をつくりだすことにつながりました。
この建物は評判を呼び、奈良では有名なお店になりました。結果的に、緑が多いということも当設計室らしく、満足のいく設計をさせて頂いたと思っております。
茅葺きギャラリーについては、次回詳しく説明をいたします。
(「飛鳥園の建物」その2 に続く…)
--
※このHPの写真はすべて飛鳥園 (2枚目入口ドアの写真除く)
--
wrote:松田靖弘建築設計室 上野
建築家 #設計事務所 #建築 #設計 #新築 #木造 #混構造 #デザイン #空間 #架構 #ギャラリー #和モダン #飛鳥園 #写真 #仏像写真 #和モダン #茅葺き #屋根 #木造 #古材 #アイストップ #バリ
#architect #architecture #architecture firm #architecture #design #newconstruction #wooden
#mixedstructure #design #space #girder #gallery #Japanese modern #Asukaen #Askaen #photography #buddhiststatue #buddhistimage #Japanesemodern #thatched #roof #wooden #oldtimber #agedtimber #eyestop #bali