![]() |
<現 在> 一級建築士 |
1956年 1月 大阪市生まれ 1974年 3月大阪府立高津高等学校 卒業 1978年 3月 京都大学工学部 建築学科 卒業 1981年 3月 京都大学工学部 工学研究科 修士課程 修了 1981年 4月 株式会社レーモンド設計事務所 入社(東京都渋谷区) <大学施設、保養施設、工場、マンションなどを担当> 1985年 6月 同事務所を退社、その後ヨーロッパ視察旅行(7〜10月) 1986年 2月 美建.設計事務所入所 (大阪市福島区) <主に大型の個人住宅の設計に携わる> 1994年12月 同事務所退所 1995年 5月 松田靖弘建築設計室 開設
1982年 一級建築士免許取得 (大臣)登録 第165159号 1995年 震災建築物復旧・補強技術講習会修了(RC,S,木造) 2018年 住宅の品質確保の促進等に関する法律第13条の講習課程修了
1996年11月 第2回建築アンデパンダン展 出品 :西陣北座(京都) 2001年 3月 住宅作家展 出展 :芦屋ラポルテホール 2002年 9月 ダントー株式会社主催 第3回 TILE DESIGN CONTEST 佳作入賞 2009年11月「千里山東の家」で 「第3回 トステム設計コンテスト」入賞 2010年 2月「千里山東の家」で かんでん「住まいの設計コンテスト」入賞 2015年12月「住 真田山」で 「第29回大阪市ハウジングデザイン賞」受賞 2005年 7月 雑誌イグザミナ 第165回フォーラム講演会 「建築の風景-住まいと緑の視点から-」:リーガロイヤルホテル(大阪中ノ島) 2006年12月 大和ハウス会において「緑と空間デザイン」講演 :滋賀県長浜ロイヤルホテル 1998年4月〜2006年3月 2006年3月 武庫川女子大学生活環境学科 非常勤講師 2002年9月〜2015年3月 ボーイスカウト大阪連盟城北地区第92団 副団委員長 2005年9月〜2015年8月 帝塚山大学居住空間デザイン学科 非常勤講師 2012年4月〜2014年3月 ボーイスカウト大阪連盟城北地区国際委員長